English Site

ABOUT SANWA三和について

人を活かし、製品を活かし、社会に活かされる企業になる。

”社会に活かされる企業”でありたい。
そのためには、どうあるべきか。何をすべきか。
辿り着いた答えは、私達がひとりひとりの持てる力を最大化するチームであること、
そしてお客様に選ばれるモノづくりを追求すること。
私たちはこの思いを胸に、今日も、そしてこれからも挑戦し続けます。

社長メッセージ

「本モノの信頼をつくる」それが私たちのモノづくり

私たちは、国内外での豊富な経験と高い品質管理体制を強みとし、特に日本および東南アジアにおいてグリスニップル市場での高いシェアを誇ります。
また、当社は切削加工技術のみならず、外注ネットワークを活用した多様な金属加工に対応する柔軟な対応力を有しており、これからも顧客ニーズの変化に応じたサービスの拡充を図ってまいります。

今後、より一層お客様のご要望にお応えするため、社員一人ひとりの技術向上と管理体制の強化に努め、時代に即した技術革新と成長を追求してまいります。
ぜひご期待ください。引き続き、皆様のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長

北山 宗之


会社概要

商  号株式会社 三和金属工業
所 在 地本社工場 大阪府松原市三宅東3丁目2番40号
     TEL 072-332-3377 / FAX 072-333-6911
第二工場 大阪府松原市別所6丁目1番5号 / 第三工場 大阪府松原市一津屋6丁目4番1号
タイ現地法人 SANWA METAL(THAILAND)CO.,LTD.
304IP NO.553 M007,THATOOM,SRIMAHAPHOT,PRACHINBURI THAILAND, 25140
創  業1945年8月15日
設  立本社 1947年12月27日 / タイ現地法人 2011年11月9日
資 本 金本社 2,000万円 / タイ現地法人 2,500万THB
年  商22.4億円(2019年度)
従業員数本社79名/タイ現地法人43名(2019年9月現在)
事業内容グリスニップル、油圧・潤滑・空圧配管継手、ハブボルト&ナット、自動車・特殊車両部品、建設機械部品、工作機械部品、船舶部品、医療機器部品の製造及び販売

イメージ


沿革

1945年8月北山栄が、松原市別所町で船舶・発動機部品の製造を開始
1947年12月北山栄が有限会社三和金属工業所を設立(資本金18万円)
1949年9月グリスニップルの製造を開始
1959年12月松原市三宅東3丁目2-40に現本社工場を建設(約3,000㎡)
1965年3月資本金518万円に増資
1971年 2月 資本金1,000万円に増資
3月 代表取締役に北山良一が就任
12月 松原市三宅東3丁目2-40に現本社事務所を移設
1972年10月ブレーキライニングリベットの製造を開始
1975年 2月 松原市別所6丁目1-5に現第二工場を建設(約1,800㎡)
9月 資本金2,000万円に増資
1982年6月本社工場敷地を拡張、D棟を建設
1986年 6月 本社工場A棟、B棟を改築
9月 CNC旋盤を導入
1990年12月松原市一津屋6丁目4-1に現第三工場を建設(約1,200㎡)
1996年3月株式会社三和金属工業に改組
2000年7月代表取締役に北山芳守が就任 
2004年 5月 本社工場C棟を改築
12月 ISO9001:2000認証を取得
2009年12月ISO9001:2008認証を取得
2011年11月タイに現地法人 SANWA METAL (THAILAND) CO., LTD. を設立
2012年10月SANWA METAL (THAILAND) CO., LTD.が、タイ304工業団地に工場を建設(約7,000㎡)、操業開始
2016年 6月 3次元測定機を導入
2017年 7月 CNC主軸移動型旋盤を導入
9月 CNCマシニングセンタを導入
2018年 12月 ISO9001:2015 認証を取得
2021年 2月 鉛レス真鍮製グリスニップルの量産を開始
8月 大阪営業所 開所
2022年 10月 河原城倉庫(貸倉庫) 開所
2023年 3月 SANWA METAL (THAILAND) CO., LTD.が第二工場を建設
6月 第三工場 改装工事完工、操業開始
産業用ロボットを導入
2024年 11月 取締役会長に北山芳守が就任 代表取締役社長に北山宗之が就任

アクセス

株式会社 三和金属工業

〒580-0041 大阪府松原市三宅東3丁目2番40号
TEL 072-332-3377 / FAX 072-333-6911