English Site

ABOUT SANWA三和の特徴

匠の技術と先端設備

匠の技術

モノづくりには、昔から職人の手が欠かせません。
細部の加工や、加工に使う刃物の手入れなどは職人の手によって行われます。
また、昔の機械は、それを扱いこなすために高い技術力が必要とされ、
職人の経験値がそのまま反映されます。
そういった“職人だからできる事”を未来に残していく。
それも三和金属にとって大切なことだと考えています。


先端設備

NC旋盤などの先端設備の登場により、生産性は大きく変わりました。
近年では有能な設備も増え、複雑な加工を要するものでも、一定の品質でより
安定的に製造できるようになりました。
弊社でも、そういった先端設備を積極的に取り入れ、お客様のニーズにいち早く対応し、品質の安定に努めております。


しかし、先端設備さえあれば、どこであっても、誰が造っても同じなのか?答えはノーです。機械もその使い手によって能力の最大化が可能となり、効率や品質に大きな差が生じることは、今も昔も変わりません。そこに長い歴史の中で培った匠の技と経験値を有する三和金属の強みがあり、他社との差別化が生まれると考えています。


技術の継承

三和金属では、そういった匠の技術を絶やさないよう、職人による技術の継承にも力を入れています。

昔から「先輩の背中を見て覚える、自身の失敗から学ぶ、そういった環境の中で職人は育っていく」という考え方がありましたが、やはり、伝わりきらない、学ぶ側の人間によって習得までの時間が異なる、などの問題がありました。

そこで、今では職人が教える姿勢をとり、刃物の理論など必要な知識を伝え、同時にモノづくりの楽しさを体感させることで習得スピードを加速させるという継承方法をとっています。

これからも、今以上に幅を広げながら、職人・若手共に手を取り合って、技術の継承に尽力していきます。


三和の特徴トップページへ